東京の医学部受験予備校なら【TMPS医学館】

  • TMPSとは
  • 講座案内
  • 講師紹介
  • 合格者の声
  • 合宿
  • 保護者の皆様へ
  • 校舎アクセス
  • メディア紹介
  • 後期試験対策実施
  • 2023年度新規生受付中

2023年合格実績

【推薦型選抜】

  • 東京医科大学 1名
  • 近畿大学 1名

【一般選抜】

  • 佐賀大学 1名
  • 岩手医科大学 3名
  • 東北医科薬科大学 1名
  • 金沢医科大学 5名(特待1名)
  • 埼玉医科大学 4名
  • 国際医療福祉大学 1名
  • 昭和大学 2名
  • 東京医科大学 3名
  • 東邦大学 1名
  • 日本大学 4名
  • 杏林大学 4名
  • 帝京大学 4名
  • 東京女子医科大学 1名
  • 聖マリアンナ医科大学 3名
  • 北里大学 2名
  • 東海大学 2名
  • 川崎医科大学 2名

【共通テスト利用選抜】

  • 愛知医科大学 1名
  • 藤田医科大学 1名
  • 近畿大学 1名

~About us~

医学部予備校の自習風景1
TMPS医学館は
合格するその日まで、生徒に寄り添う
少人数定員制の医学部受験予備校です

医学部予備校として初導入今も進化し続けるコーチングシステム

医学部予備校の自習風景2

TMPS医学館はコーチングを医学部予備校としては初導入した2016年から、年々進化を続けています。
近年はコーチングを謳っている予備校も増えてきましたが、TMPSには何年もの実績があります。

毎日プロ講師に質問出来る万全のバックアップ体制

TMPS医学館では毎日プロ講師が講師室に待機しており、効率の良い学習が可能な環境を提供しています。授業の担当講師でなくとも気軽に質問することが可能で、講師陣も一丸となって生徒をフォローしています。

医学部予備校の自習風景2

本気で合格戦略を話し合うため毎月実施する保護者会

医学部に合格・進学するための保護者会を毎月実施しています。
テストの成績だけではなく、日々の学習観点からも真剣な話し合いを行います。
お時間の都合が難しいご家庭は、オンラインでも対応しています。

全国の受験生に差を付ける特訓合宿

TMPS医学館では夏期・冬期・直前に明確な3つのコンセプトを元に、特訓合宿を実施しています。
例年、この特訓合宿に参加した受験生の多くが、劇的に学力の向上が見られ、合格を手繰り寄せる結果を手にしています。

医学部予備校の自習風景3

自分の勉強に集中出来る個別ブースでの学習環境

医学部予備校の自習風景4

TMPS医学館では、生徒一人一人に個別ブースを割り当てており、個別授業や自習は全てブースで完結出来る環境を提供しています。
自習室のように予約制や早い者勝ちではないため、パーソナルスペースで集中して勉強することが可能です。

~Course Information~

受講コースのご案内

高卒生/集団+個別併用コース

高卒生/完全個別コース

高卒生を対象とした、主要科目を集団授業と個別授業を併用して受講するコースです。
集団授業は3~8名程度の少人数となっており、決まったカリキュラムの下で合格し得る学力を養成します。
個別授業は、授業⇒演習⇒授業という演習を挟む形での実施となり、オーダーメイドでカリキュラムが作成されます。

高卒生/完全個別コース

高卒生を対象とした、主要科目を個別授業で受講するコースです。
授業⇒演習⇒授業のスタイルで、演習を挟み込むことによって、しっかりと理解出来ているか確認しながら進行します。
どの科目の受講が必要かは、状況をお伺いしたのち、学力診断テストの結果を基にオーダーメイドで合格までのプランニングを行い、ご提案致します。

医学部予備校の自習風景5

現役生/完全個別コース

現役生/完全個別コース

現役生を対象とした、主要科目を個別授業で受講するコースです。
中学生から受講することが出来ます。
定期テスト対策や、近年増加している入試に利用できる英語の資格(英検・TOEIC・GTECなど)対策を行うことも可能です。

高卒生/完全個別コース

東京の医学部予備校で勉強したい…けれどもなかなか通うことが難しい、そのような方のための個別授業をオンラインで受講するコースです。オンデマンド型の配信授業ではなく、リアルタイムでの双方向型授業となります。お手元にカメラ・マイク機能付きのパソコン・タブレットがあれば、簡単にプロ講師の授業を受講することが可能です。

オンラインコース

~Voice of successful applicants~

合格者の声

~Voice of successful applicants~
厳しい医学部受験を突破した
合格者たちの声です
  • 高知大学医学部進学
  • 埼玉医科大学医学部進学
  • 東北医科薬科大学医学部進学
  • 金沢医科大学医学部進学
  • 東京女子医科大学医学部進学
  • 帝京大学医学部進学

~Teacher’s Message~

講師から医学部を目指す皆さんへ

~Teacher’s Message~
私たちは受験生と共に考え、
歩むことをモットーとしています
  • 月村 成右 先生 校長 英語科講師
    月村 成右 先生
    校長 英語科講師
  • 新國 大輔 先生 数学科講師
    新國 大輔 先生
    数学科講師
  • 山口 豊久 先生 化学科講師
    山口 豊久 先生
    化学科講師
  • 上村 聡 先生 物理科講師
    上村 聡 先生
    物理科講師
  •  中嶋 寛 先生 生物科講師
    中嶋 寛 先生
    生物科講師

TMPS医学館 代表コラムTMPS医学館 代表コラム

~FAQ~

よくある質問

医学部予備校は多数ありますが、TMPS医学館はどんな予備校ですか?
少人数定員制としており、生徒一人一人を合格するまで徹底的に面倒を見る、サポートに特化した予備校です。講師はプロ講師が授業を行うのは当然のこと、学習面から生活面までサポートします。
コーチングとはどんなシステムですか?
最近多くの予備校や塾でコーチング指導を謳っていますが、勉強のスケジュールを組み立てて、「自習は自分でやってね」というところがほとんどです。医学部予備校として2016年にコーチングを初導入したTMPS医学館では、その自習時間にまでメスを入れて学習内容の精度を高めています。また、授業ではやらない暗記面のサポートも、コーチングの一環で強力にサポートしています。TMPS医学館のコーチングは一味も二味も違います。是非体験してください。
授業の受講の仕方はどうなっていますか?
主要4科目の受講をお勧めしていますが、科目の配分はオーダーメイドで受講できるため、入塾後の学力診断テストの結果に基づいて最適な受講を提案しております。
集団授業か個別授業については、生徒の性格や学力状況を考慮した上でご相談を承ります。
二次試験対策はやってもらえますか?
当然実施しています。小論文は前期の早い段階から、面接対策は後期や冬期、入試期間中も承っています。また、出願時の志望理由などの対策も合わせて承っています。
代表の長澤が、大学入試面接官を担当していた経験からのノウハウを取り入れた指導を実施しています。
地方に住んでいるのですが、寮などはありますか?
提携している寮があります。食事の出る寮もあるので、ご安心ください。朝起きれないなどの悩みを抱える方には、校舎に隣接するワンルームマンションや徒歩圏内の物件の斡旋も承っております。
入塾テストはありますか?
入塾の際にテストはありません。
入塾後に学力診断テストはありますが、あくまでその時点での生徒の学力測定と受講に関する提案のためのもので、テストの結果で入塾をお断りすることはありません。
入塾に年齢制限はありますか?
ありません。
これまでも中学生から通い始めて推薦で合格したり、社会人や大学生になって、再受験で医学部合格を掴んだ卒業生も多数います。